つばきのウェブメモ

自分の経験等を通して、仕事やマネーライフ、食などのライフスタイルを中心にお役立ち情報をまとめていきます。

【クレジットカードの見直し】ビュー・スイカカードを持つメリット・デメリット

長年利用してきているクレジットカードが何枚かありますが、今回は「ビュー・スイカ」カードについて本当に必要なのか見直しを行いました。 「ビュー・スイカ」カードとは 「ビュー・スイカ」カードのメリット 「ビュー・スイカ」カードのデメリット 「ビュ…

おでんの煮込む順番の覚え方

今年の初おでんを頂きました。そのとき、以前おでんの具材を煮込む順番をテレビでやっていたことを思い出し、その内容を調べたので備忘録として記載しておきます。(何の番組か思い出せなかったのですが、調べたところZIP!でやっていたようです。) 我が家の…

【アプリ】BAKE公式アプリBAKE Appの機能とメリット

焼きたてチーズタルト専門店BAKE CHEESE TARTで有名な株式会社BAKEには、その他に1ブランド1商品という商品展開しているブランドが複数あり、すべてのブランドで共通して利用できる公式アプリがあります。 今回の記事では、2021年12月上旬に刷新されたBAKE…

【和装版】結婚式のウェルカムスペースに使えるアイテム10選

結婚式の披露宴の際に作るウェルカムスペース。 せっかくだからオリジナリティでおしゃれな空間にしましょう。 本記事では、和装で結婚式を挙げる方におすすめのアイテムを10個紹介します。 和風のウェルカムスペースにおすすめのアイテム その1:ウェルカ…

【アプリ】Milesアプリを試した感想

最近は、ニュースに取り上げられていたMilesという移動でポイントが貯まるアプリ。 今回は、Milesを一週間使った感想についてまとめ、、インストールすることのメリット、デメリットを紹介します。 Milesって何 貯まったマイルの使い道 どれだけマイルは貯ま…

アートメイクに必要な資格。無資格でもできるの?

この記事ではアートメイクの特徴と施術者の資格について説明をしています。 アートメイクとは タトゥーとの違い 必要な資格 医師免許が必要な理由 看護師免許が必要な理由 医師以外の施術について 施術を受けるには アートメイクとは アートメイクとは、表皮…

カラーコーディネーター検定スタンダードクラス独学で合格する方法

先日カラーコーディネーター検定を受験し、95点をとって合格できました。 どのように勉強をしたのか対策と方法をまとめてみます。 カラーコーディネーター検定とは 出題範囲 受験料 合格基準 勉強方法 使用したテキスト 勉強時間・時期 参考書の使い方 公式…

クレジットカード入力画面にあるCVCって何?

最近は当たり前になったオンラインでの買い物。先日クレジットカード番号の入力画面で、有効期限の他にCVCというものの入力を求められました。 この記事では、CVCってなんのこと?と思った方に向けて説明をします。 CVCとは? CVCはなぜ必要なのか クレジッ…

井戸水の水質検査について

家庭で使う井戸水をはじめ、食品などの製造業の施設でも井戸水を使用することがあります。 水道水を使わないため、経費が抑えられるメリットはありますが、使用する側が井戸水の衛生状態にも気を配り、定期的な水質検査をする必要があります。 また、水質検…

箇条書きで改行を揃える方法(PowerPoint・ホームページ作成画面)

PowerPointやホームページ作成画面で使うことのある箇条書き。 思い通りに改行が出来ずに困ったことはありませんか。 この記事では、箇条書きの項目内で改行する方法をまとめています。 箇条書き内での改行とはどういうこと? 解決方法 おまけ 箇条書き内で…

コンパクトに書類を持ち運ぶお役立ちグッズ

仕事をしていると、A4規格の書類を扱うことが多くあります。 また、職場と自宅間で持ち運んだり、営業先に持って行ったり、打ち合わせのために持ち歩いたりなど、書類を持って移動することも多くあります。 そのような時、カバンの中で書類が曲がってしま…

【ライフスタイル】ストレッチポールを使った効果的なリラックス方法

仕事などで忙しい毎日を送っている方、なかなか寝付けず、不眠や浅い眠りで困っている方に是非おすすめしたいリラックス方法を教えていただいたので、エクササイズやヨガなどに使うストレッチポールを使った体の芯からリラックスできる方法をまとめてみまし…

デスクトップのアイコンが白い四角になった時の対処法

パソコンのデスクトップにあるショートカットのアイコンが白い四角になってしまった時の対処方法をまとめました。

【株主優待】2020年KDDIの株主優待が届きました。選ぶならどれが良い?

コロナの影響で株価が下がっていた頃に購入したKDDIの株式。 さっそく2020年株主優待のカタログギフトが届いたので、その内容をレポートいたします。 KDDIの株主優待の基本情報 権利確定基準月 贈呈時期 株主優待の内容 申込方法 2020年花月コースの内容 ど…

【アプリ】BAKE公式アプリのメリットとその活用例

【公式】【送料無料】BAKE CHEESE TARTチーズタルト 6P & PRESS BUTTER SAND プレスバターサンド5個 食べ比べセット 【洋菓子 ランキング お菓子 スイーツ お中元 お取り寄せ ギフト プレゼント ベイクチーズタルト プレスバターサンド 誕生日 父 母 限定】…

便利で可愛いお気に入りのエコバッグ5選

レジ袋の有料化に伴って1つは持っておきたいエコバッグ。 長持ちするからこそ、ちょっとこだわって便利で可愛いエコバッグを紹介します。

【アプリ】無印良品のMUJIPassportを使うメリットとお得な買い方

無印良品のスマートフォンアプリ「MUJI passport」について、インストールすることのメリットを紹介します。 インストールしておくとお得に買い物ができます。

【ポイ活】複数のアンケートサイトで毎日ポイ活したら一か月間でいくら稼げるか検証してみた

1か月間、毎日アンケートサイトでアンケートに答えるとどれだけポイントが稼げるのか挑戦してみました。

ストレスチェックで高ストレスと判定されたら、すべきこと

ある程度の規模の会社に勤めている場合は年に1回ストレスチェックというアンケート調査のようなものが行われています。 今回は、このストレスチェックで「高ストレス」と判定された場合にどうすべきかを考察してみました。 ストレスチェック制度とは 高スト…

床下浸水や床上浸水にあったときの片付け方・消毒方法

近頃、大雨や河川の氾濫による家屋の浸水被害が起きやすくなっています。 浸水被害にあった場合、どのように掃除・消毒をするべきなのか、いざという時に行動できるように把握しておきましょう。 片づける前に確認すること 作業の流れ 作業時の注意 床下浸水…

【ポイ活】眼鏡市場で眼鏡をお得に買う方法

眼鏡市場での購入のメリットと眼鏡をお得に購入する方法をまとめてました。

【食品衛生】アイスに賞味期限はあるの?衛生面は大丈夫?

暑い夏には欠かせないアイス。 最近は種類も豊富で美味しいものが沢山あり、新しい商品もどんどん販売されています。新商品がでると、つい気になって買ってしまう方も多いのではないでしょうか。 ところで、そんな日頃からよく食べているアイスには、アイス…

誰でも簡単にできる安全にCDを処分する方法

CDやDVDを安全に処分する方法をご紹介します。

仕事を辞めたい時に冷静になって考えた方がいいこと

仕事が辛くて辞めたいなぁと思うことは、誰にでもあることです。 私も何度も会社を辞めようと思ったことがありましたし、実際に退職を選択したこともあります。 でも、辛いときこそ一度冷静になるべきだと思っています。 そこで、辛くて退職という選択肢を選…

【株主優待】オリックスの株主優待の申込期限が迫ってきた

株式を購入するにあたって、成長性、配当金、株主優待など購入する理由は様々ですが、オリックスの株を購入した理由は、株主優待の「ふるさと優待」狙いです。 この「ふるさと優待」は、届いたカタログから好きな商品を申し込むのですが、気になる商品がいく…

緑茶を飲んだらしょっぱい。何故?

先日、急須で緑茶を淹れて飲んだ時、「ん!?なんだか、しょっぱい?」と感じました。以前から塩味を感じる緑茶があるなと感じていたため、なぜ塩味を感じない茶葉と感じる茶葉があるのか理由を調べてみました。 調べようと思った経緯 緑茶がしょっぱい原因…

Windows10 でデスクトップ画面中央に「あ」「A」と表示されるのを消す方法

Wondows10で文字入力モードを変更する際に出る画面表示(デスクトップ画面中央に「あ」「A」と表示されるもの.)を消す方法をまとめてみました。

公務員を退職したときに支給される給付金と手続き

公務員を退職する時にもらえる手当(退職手当)の金額などについて説明します。

公務員の年収は民間企業より高いのか比較してみた

昔から「公務員は安泰だ」とか、「給料がいい」とか言われていますが、果たして本当なんだろうかと日頃から疑問に思っていました。 もちろん、公務員といっても民間企業と同様色々な職種や階級があります。また、係長や課長、部長などまで昇進すれば給料も大…

【退職後の手続き】失業給付の制限期間中に再就職が決まったときにすべきこと

雇用保険の失業給付を待っている間に再就職した場合のお話です。 再就職すると失業給付がもらえなくて損だと思いがちですが、再就職手当というものがあります。その再就職手当について説明します。